top of page

【2月はなぜ28日しかないの?】の雑学

今回は、「2月はなぜ28日しかないの?」の雑学。


そもそも、年は太陽の見た目の動き、そして1か月は「月の満ち欠けの周期」をもとに作られ、それが暦のもととなっています。


人類が太陽や月を観察し日常へ役立てる、そうした自然界との接点を多く持った生活をしていたことの証(あかし)ですね。





1年を通して、唯一1か月が短い2月。


その理由は、古く、かつての古代ローマまで遡(さかのぼ)ります。


古代ローマ時代は、3月が1年の始まりであったので、2月は1年の終わりの月でした。

そのため4年に1度の閏年(うるうどし)があり、その調整を2月でしました。

これが理由の1つです。


古代ローマ時代で3月が1年の始まりであったことは、9~12月の語源からも分かります。

当時のローマの公用語のラテン語で、9月のSeptemberが7(Septem)、10月のOctoberが8(Octo)、11月のNovemberが9(Novem)、12月のDecemberが10(Decem)なのです。





2月が28日しかない2つ目の理由は以下のとおりです。


ローマ帝国の初代皇帝となったアウグストゥスが8月に自分の名前をつけ(August)、さらには1日増やしてしました。

それまでは2月も29日(閏年は30日)ありましたが、この8月の1日追加により1日削られた、まさに年末調整されてしまったのでした。


今となっては、2月14日(バレンタインデー)と3月14日(ホワイトデー)の間はもっとも日数が少ないことから、恋人同士の密接感を表している、などとロマンチックと言いますか、ポジティブな方向で捉えることもできる特有の月となっているようです。


人類が太陽や月の運行、干潮満潮と雄大な自然界から暦を作った時代から、科学技術は進化し、今となっては、自然界と切り離されて、水晶(クォーツ)へ移り、そしてセシウムという物質の特徴を利用した計測で正確な時間を算出しています。



Comentários


Os comentários foram desativados.
bottom of page